かめがゆく

「石狩・不登校と教育を考える会かめの会」より生まれたブログです。

【報告】出張親の会

昨日やりました!出張親の会。

お母さん4名、青年1名、お子さん3名の参加でした。

皆さんご参加ありがとうございました!

 

2時ぐらいまで誰も来なかったので、すわ!初の参加者ゼロか!とドキドキしていましたが、2時過ぎごろから一人また一人と来てくれました。嬉しい。

 

今回は自分の気持ちを落ち着ける為にやっていることを教えてくれたり、お子さんの変化を教えてくれたり、そのほかもいろいろな話題がでてきていましたね~。

 

なんかやっぱりみんなでおしゃべりしているとすごく楽しいんですよね。

ここにいる時、みんなで「あるある~!」とかって笑って話せることができるのがとても楽しい。

時には涙ポロリもありですが、笑っている時の方が圧倒的に多いですよね~。

笑いの力ってやっぱすごいな~と実感します。

 

日々頭の片隅にはぼんやりとしたなんとも言い表せない不安がありますが、ここに来た時はたくさん笑ってそんな不安はぶっ飛ばして行ってほしいな~と思っております。

そして今の子どもたちの状態をそのまま受け止めて行けたら、そばで見ていければいいのかなと思います。

どうしても私はは不安のあまり良かれと思って色々暴走しがちなので、落ち着く場が欲しかったんですよ。

いろんな人と話すことが自分にとってはすごく落ち着ける事だと発見したんです!

 

面白いですね~。今まで一番苦手だと思っていた、たくさんの人の中に入って話すという事がすごく楽しくて落ち着けるなんて思ってもみなかったですよ。

人間いくつになっても発見だな~。

 

来月の出張親の会は18日日曜日です。

もう今年も終わりですね~早いですね~。

今年1年間の子どもの変化、自分の変化などを振り返ってみるのもいいかもしれませんね。

またご都合の合う方来てくださいね~!

 

 

 

 

行ってきました山田企画!

昨日の漂流教室の企画、「山田企画」へ行ってきました。

漂流教室のスタッフ研修を2回に凝縮し、一般公開してくれる企画です。その1回目。

漂流教室の成り立ちと思想」というテーマで行われました。

 

私が漂流教室を知ったのは、前にも書きましたが「かめの会」に参加するようになって初めてフリースクールを実際に利用している方たちに会うことが出来て、そして「漂流教室」というところがあるのを教えてもらったのがはじめです。

 

その時はまず名前にビックリしたんですよね~。

え?漂流教室って漫画の?うめずかずお?なんかかんけいあるの?

漂流教室の教室は学校の教室にかけてんの?頭の中ははてなの嵐です。

とにかくよくわからないけど面白そうなところだな~と思いました。

 

上の子がボランティアスタッフの訪問を受けていたことがあったのですが、その時は「あ、どうぞあとは若い二人で。」みたいな感じで、私は仕事に行ったり買い物に行ったりして家にはいなかったので、どんなことをして過ごしているのかはスタッフの方が帰ってから子どもに聞く形で何となくぼんやりとしかわからなかったんです。

 

訪問してくれて、外に出ていきたくなったらフリースペースがあるからそこに行けばいいなんて、なんて理想的なところなんだろうって思っていたのですが、いざ子どもを連れていってみたら何をしていいのか分からなくて親子で固まってしまったのでした。

 

自分のやりたいことをやってもいいと言われても、「はて、何をしたいのだろう自分は。」ってなっちゃって動けないんですよね。

でもなんか魅力を感じているのでここに来たい、しかし何をしていいのか分からないので固まってしまいがっくり落ち込んで帰ることになる。んだけどやっぱり気になるのでイベントなどあると行ってしまう。

 

そんな感じの繰り返しでで今に至ります。

最初は子どもたちの為に利用しようと思っていたのですが、なんか途中から子どもは関係なくなってきて私が利用してる感じがしてきたんですよね~。

いつの間にか私自身の為に漂着教室へ、ゲーム大会や題名のない発表会や宴会に私が楽しみたいから行くようになってました。

面白いですね~。

 

そんなこんなで漂流教室を知ってから7年ぐらいになると思うのですが、そう言えばそもそもなんで山田さんと相馬さんは漂流教室を開こうと思ったのか、なんで不登校の子どもの支援をしようと思ったのか謎だったんです。日誌読んでたら二人共学校好きみたいだし。だったらなんでフリースクールやろうと思ったの?って思ってました。

 

それで今回の山田企画に参加して、その謎を解明したい!っと思って行った次第です。

 

研修を受けてみて、「なるほど~!」の嵐です。

いや~、もう一人の方も言ってましたが、ぼんやりと感じていたこと思っていたことを明確に言語化してくれたという感じです。

そっかーそういう事を考えてやっているんだ、だから私漂流教室好きなんだ。気になるんだ。

なんか聞いてる途中からワクワクして来ちゃってめちゃめちゃ楽しかったです。

何々~気になる~!っていう人は是非2回目の12月3日の山田企画へGo!

2回目はボランティアスタッフ実践編だそうですよ!

どんな風に子どもと関わっていくのかを知れるいい機会だと思います。

興味が沸いた方、ぜひ一緒に行ってみませんか?

 

と、その前の出張親の会もよろしくです!

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

【再告知】出張親の会at星園

11月26日にやりますよ!出張親の会。

今週の土曜日です。ご都合のつく方どうぞ寄って行ってくださいね。

 

さてさて、やる気になるとパッと動き出す我が子たちですが、と、とうとう、上の子がバ、バイトに行く事になりました。

ビックリ。

なんかあの人の展開が突然すぎて面白すぎるわ~。

 

だってこの間まで「大丈夫か?!」ってくらい落ち込んでいたんですよ?

 

分からん。やつの頭の中や心の中はどうなっているんだろか。

まあ何はともあれ新しい挑戦に応援するのみですわ~。

 

下の子も、朝から起きていて動いている上の子に驚いたのか、二度見していましたね。

そしてそれにつられる様に月曜日から学校へ行きましたよ。

面白い相乗効果です。

 

こんな事が起きたりするのでうっすらとドキドキワクワクして過ごしていますよ。

 

さあ私もダイエット頑張るか!あとウクレレに再度チャレンジじゃ!

 

ってことで~!

 

「出張親の会at星園」

日時:11月26日(土)13:30~16:30

場所:中央区南8条西2丁目市民プラザ星園

大人:2階小会議室。子供:4階漂着教室。

参加費:大人のみ300円。お子さん連れの方一家族500円。

(お茶とお菓子が付きます)

いつ来ても帰ってもオッケーです。

この日は北星余市高校の学校見学会が午前中からお昼まで開催されるので、そちらに行かれた方ももし良かったら寄って行ってください!

4時30分まで開いてますのでね!

 

ではでは~!

 

 

 

 

大事なのは家族

最近色々経験する事があって、自分なりに考えていました。

「一番大事なのは家族だからね。」

ズドンと胸に落ちた言葉です。


やっぱり私は自分の事でいっぱいいっぱいだったんだな。


自分が一番大変だシンドイと思っていたんです。

でも違った。子どもは子どもなりに、そして夫は夫なりに、色々考え大変な日々を過ごしていたんだ。


今日思い切って夫に思っている事を言ってみました。

そうしたら、「君はさ…。」から始まり、一個だけ夫が私に対して不満に思っている事を話してくれました。


凄くないですか?一個だけですよ⁈


私だったらここぞとばかり不満のアレヤコレヤをドバーッとぶちまかすだろうに。

い、一個だけなんて!


それ聞いて「えーっ!そうだったんだ!そんな風に感じていたんだ!」

…ビックリです。

気を使ってやってたことが裏目に出ていた事にビックリです。


はあ、何年も知らずに傷つけていたんだ。本当にごめんなさい。

家族だからって事で言わなくても通じるだろうなんて事はないのであります。

当たり前だよね。


その当たり前に気がついてなかったんだな。

そして一番大事な人を傷つけていた事にも気がついてなかったんだ。


あんなに好きでずっと一緒にいたくって、そして結婚できたのに。


何やってんのかなー。


もっとちゃんと見ていこう!


何が大事なのか、誰が大事なのか。

自分はどうしたいのか、どうすれば家族で楽しく暮らして行けるのか。


思い切って話し会って行こう。








家で学ぶという事

テストがあるので、下の子と勉強してみた。


なんか楽しい。


でもそれは、今だから。


あの時、自分がワタワタで子どももアセアセで、そんな状態ではこんな気持ちには絶対にならない。


余裕を感じられる時じゃなくっちゃ一緒に勉強なんて無理だよな〜〜


そんな風に感じています。


親は余裕を持ってなんぼ。

では、どうしたら余裕を持っていられるのか?

そんなところを色々考えていきたいものだな。

こじらせる

毎年一年に一回必ず風邪を引いてるなー。

大体仕事が少なくなってくる頃から(職場は繁忙期がメイン)気が緩んでしまって、そこを風邪のウイルスにまんまと入り込まれるパターン。


バイなぁ〜って思ってから約二週間、やっと抜けた感がある。

これはどうなんだろう?ひき始めにサッサと病院に行って薬を飲めば直ぐに治るもんなのかな。

それとも全部の風邪の症状を出し尽くして自力で治した方が、結果体にいいのだろうか?


なんてな事を毎回考えてしまって長引かせている。


…なんか、最近、自分のパターンが見えて来た。

余計な事を考えて物凄く本質から遠回りして行って、結果こじらすというね。


私、色々こじらせてるわー。

いやー気が付かなかったなー。


何だか色んな人に会えば会うほど自分の事がクリアに見えて来るという不思議。

そして余裕が出来ると人の意見が素直に聞けるようになるんだなと実感している。


自分探しの旅にでちゃダメだね。迷子になって帰ってこれなくなるからね。

あ、でも迷子になった所であちこちぐるぐるしてみるのも結構面白いのかも⁈ってまた考えたりして。


そしてドンドン遠い所まで行ってしまって、今どこにいるのか何処へ行こうとしているのかが分からなくなるっていう事か…。


うーん、時間かかる。


時間をかけたから今に至る?


という事はこじらせてもいいのかしら?


あらあらまた振り出しに戻る。




行ってきました!そして11月にもありますよ!

あっという間に11月!!

雪も降りもうすっかり冬ですね。秋が短過ぎやしませんか?っていうか冬急ぎすぎ!

まだ枯れ葉が木に残っているではないか~!

急激な変化に体がついていかずガッツリ風邪をひいてしまいました。

皆さんは大丈夫でしょうか?体調崩してませんか?

お互いに気をつけましょうね!

 

さてさて、先月の10月23日に行われた北星余市高校の教育講演・相談会に行ってきましたよ!

先ずは教師の方からの学校についての説明があった後に、卒業生の方々3名と教師の方2名、そしてなんと余市町長がパネルディスカッションでそれぞれの立場からのお話をしてくれました。

初めて見ました町長のお顔。

皆さんのお話を聞いていると、北星余市高校の学生さんは(というか先生方も?)町の中に溶け込んで、たくさんの人たちの中で成長しているんだな~と感じました。

そして私はそれがとてもうらやましく感じましたよ。

 

全道のつどいの時に校長先生の人柄に魅力を感じたんですけど、なんか今回前に出ている方たちにも共通点があるかな~って思いながら楽しく話を聞いていました。

もちろん一人ひとり全然タイプの違う人たちなんですけどね。なんだろな~。受け入れられたから受け入れられるって事なのかしら?懐深そう?一緒に考えてくれそう?

そんな感じを受けましたね。

 

その後は希望者の相談会がありまして、私も参加しました。

上の子は今の高校に希望が見えずに苦しんでいます。下の子は来年受験なので、これからどこの高校に行くのか決めていかなくてはいけない。ふ~

 

今までの子どもたちの様子を話していると勝手にまた涙が出てきてしまうのですが、なんでかな~嫌だな~と思っていたんですが、今回わかりましたね。

あまりにも他の人との関わりが少なくて、悲しい。しかしこれは私の勝手な思い、たくさんの人と関わって行ってほしいというね。自分が出来てなかったことを勝手に子どもに求めている願いでもあるのかもしれない。

 

あ~なるほど、だから私は北星余市高校のいろんな人と関わって成長していけるというところに魅力を感じるんだな。うむ、自分が行きたいですもんね。

でももうとっくの昔に高校卒業しちゃってるんだよね~。残念。

 

そうだ!卒業生の方の話で「分かるわ~!」って思ったことが一つ。

全然知らない人の中に入ることの開放感みたいなものを感じた事!

私は高校受験の時に行きたかった地元の高校を見事に落っこちまして、滑り止めで受けてただけでまったく行く気のなかった高校に入学したんですが、ここが見事に一人も知ってる人がいない状態でして。

これがね~とっても良かったんですよね~。

「昔の自分を知っている人がいない!決められたイメージを払しょくできるじゃないか!」

そう思ったんです。まあだからってそう簡単に性格変わるわけじゃないんですけど。

でも女子高だったせいもあって、あんまり窮屈じゃなかったんだよな~。居やすかったし素の自分でいてもそれを面白く感じてくれた友達もできましたしね。

女子高って男子の目がないからなのか、結構みんな一人一人が素の状態と言いますか個性的なんですよね。

だからみんなあんまり飾らずにいられたのかもしれないな~と思いました。ま、学校にもよるんだろうと思いますけどね。

 

だから最初は誰も知らない人たちのところに来ちゃって不安でどうしようもない状態になるかもしれないけど、案外居心地よくなるかもなんですわ。

それでもなお不安が消えない時は北星余市高校の先生たちは全力でサポートしてくれるのではないのかな?それってすごく心強いことですよね。

 

北星余市高校に行ってみようかなどうしようかな?と考えている親子の皆さん。

11月26日(土)に第2回学校見学会が開催されますよ!

「日常の雰囲気を体験してみませんか?」

総合学習の授業体験として「キャンドル作り」を実施してくれるとのことです。

もちろん保護者のみの参加もオッケーですとのこと!

在校生の親御さんもいらっしゃっているので、ぜひ親目線からの率直なお話など聞いてみてはいかがでしょうか?

お子さんたちは自分が少し前に進むきっかけになるかもしれませんね。

タイミングよければどうぞ参加してみてください。

 

11月26日(土)10:00~12:30

場所:北星学園余市高等学校

北海道余市郡余市町黒川町19丁目2-1

 9:30~受付開始

10:00~全体説明会、(校長挨拶、学校概要説明、入試要項説明)

10:30~校内見学、生徒会企画見学、体験キャンドル作り(希望者によって分かれます)

12:00~昼食(在校生とお食事、軽食を用意しています)

12:30~寮下宿見学(希望者の方)

終わり次第、自由に解散。との事です。

 

参加申し込みは北星学園余市高等学校のホームページをご覧ください。

 

私は相談終わった後にPTAのOBの方々と話すことが出来たんですけど、なんかそれだけでもすっごく嬉しかったんですよね。いやもちろん生徒さんや先生たちの話もよかったのですよ!でもやっぱり同じ親同士色々な思いを共有できるっていいな~と思いました。

あの時一緒にお話ししてくれたお母さん方有難うございました。

そしてまささん、教えてくれてありがとうございました。