かめがゆく

「石狩・不登校と教育を考える会かめの会」より生まれたブログです。

2016-01-01から1年間の記事一覧

「お知らせです」出張親の会9月から

8月はお休みしました「出張親の会」ですが、9月からまたやりますよ!そしていつもお借りしている「訪問と居場所 漂流教室」の事務所兼居場所になっている漂着教室と、その他にもう一つ小会議室をお借りして9月からの出張親の会を開いて行きたいと思っており…

オリンピック!

連日連夜オリンピックを見てしまう。今年は特にメダルラッシュだ。私がオリンピックに興味を持ったのは、1998年の冬季オリンピックからであります。何故ならその年初妊娠時で、その年4月に産まれる上の子をお腹に宿していた時期で、あまりのお腹の重さやその…

少し前に進むサインは人それぞれ

パソコンが復活しました。えがった。コメント欄にコメントをする事が出来ました。えがった。すいません、今後はコメント欄に返信しますので、お気軽にコメントお寄せください!よろしくお願いいたします。コメントという単語濫用。と、今現在このクソ暑いの…

蒸し暑いのはいやだ

眠れてますか?蒸し暑さにやられてませんか?こちら北海道ですが、本州並みに蒸し暑いと思うのは私だけでしょうか。毎年猛暑日が続いている土地の方からしたら、「ふざけんな!35度以上が続く日々を過ごしてから本州並みとか言いやがれ!」ですね。でも暑〜…

パソコンも持ち主に似るのね

そしてまたフリーズを決め込んでいるウチのパソコン君であった。今使っているノートパソコンの前に使っていたXPや、その前の98だったかな?まぁ、あるにはあるが全然使っていなかったし使いこなせていなかったパソコン達がいた訳です。人間と一緒で進化する…

短時間の単純作業の効能

バイトでポスティングを週一でやっております。学生の頃にも友達とエステ店のチラシのポスティングをやった事がありますが、その時には二人でサボってるところをお店のお姉さんにバレて、めちゃくちゃ怒られた事を思い出します。しかし今は自分のダイエット…

漂着宴会で会いましょう【報告】

天気がね〜。ホントは花火大会の日だったのね〜。人で賑わっている様子を教室の窓から眺めてみたかったのね〜!もちろん花火も見れたら良かったのね〜!残念でしたがでも楽しかったので行けて良かったです。このブログでの呼びかけで来てくれた方はいません…

8月ですね!

暑いです。とてもとても暑いです。カラダが溶けてしまいそうです。とうとうやって来ましたね〜。夏が苦手な私にとっては魔の季節が。じっとしていてもジットリと汗が湧いてきます。代謝が良くないせいか、汗かいてスッキリサッパリビールがうめーぜ!とはな…

漂着宴会で会いましょう

小中学生は夏休みに入りましたね。とりあえず我が家では、学校へ行くか行かないかの毎朝のモヤっとタイムもひとまずお休みです。何でしょう、金曜日の「明日明後日は休みだぜい!」感の延長とでもいいましょうか、のんびり感が増しますな〜♪と、ウチはさみだ…

「夜間徘徊@札幌」に参加して来ました!

前にもこのブログに少し書いていた、深夜徘徊改め、夜間徘徊@札幌というイベントに参加して来ましたよ。かめの会の例会に参加してくれた事により知り合うきっかけとなった、藤井さんという方が開いているイベントで、札幌の地下鉄沿線上のコースをひたすら1…

コメントありがとうございます!

うーむ、そうですね〜。毒まみれのところには私も行きたくありません。毒をじゃなく、毒もということかな。私が親の会に対して持っているイメージは、「弱音を吐いてもいい場だよ」「自分の思いを話してもいいんだよ」という所なんだ、ということです。それ…

あるある

かめの会のブログにも書かれていましたが、不登校あるある、皆んなで話していると色々あるんですよね〜。そうそうそうだよね〜!あるよね〜!って事のオンパレード。涙を流して爆笑です。その時は、「どうして?」「何でこんななの?」「ウチだけなの?」「…

THINKING

はっ!先輩からのデッカイ『喝』が飛んできたので、脳内妄想トリップから無事帰還致しました。今年の8月はいつもの年よりも職場への出勤日が多くて、残念ながら予定が立たず出張親の会を開くことが出来ません。なので9月までの間にもう一度、もう少し皆さん…

あったらいいな2(bar編)

そこは札幌駅から少し西に行ったところにある三階建てのビル。一階はカフェになっていて、不登校を経験したり支援をしていた人が集まってスタッフになっているお店。もちろお客さんも、学校に行ってる人、行ってない人、行ったり行かなかったりの人、その家…

【報告】出張親の会in漂着教室

7月9日土曜日にやりました。今回は6名のお母さんと、2名のお子さんの参加でした。久しぶりに来てくれた方は、少しはホッとして帰ってくれたかなぁ。親の会の回数を重ねていくに従って、新たに知り合う方達がいて、世の中って繋がってるんだなぁ〜と、人と人…

【再告知】出張親の会in漂着教室

あわわわ。もう今週の土曜日ですよ!今回も漂着教室をお借りして、『出張親の会』を開きます。ちょっとこのところ自分的に忙しくて、どっぷり疲れきっておりまする〜。マイッタ。しかーし!そんな忙しさにも負けずに行きたいところには行きたいのだ!と、い…

7月ですって⁉︎

夏が来る〜夏が来る〜♪(by大黒摩季)7月になりましたね!夏ですね!ナツ、ナツ、ナツ、ナツ、ココナーッツ♪(byチャゲ&何とかさん、名前忘れた)浮かれていますが、実は夏はニガテです。暑いの嫌なんです。25度以上とか耐えられないんです!ただでさえ脂肪…

一人じゃ無理なのです。

おお、パソコンさん。君は何故にそんな勝手な事をするんだい?文字が途中から大きくなっててオイラびっくりしちまったよ。あーあ、パソコンの事を聞いたらパッと答えてくれる、しかも私に分かるように(はい、ここ大事!)そんな人が家族にいたならどんなに…

【告知】出張親の会in漂着教室

7月9日土曜日にやりますよ!今回も漂着教室をお借りします。先月来てくれた方には、「別のところでやりますよ。」とお伝えしていたのですが、それはまたの機会にします。すいません、その時はまたお知らせします。6月に入ってからどうも天気がパッとしない。…

石狩手話フェスタへ行って来ました!

今日、石狩市北コミュニティセンターにて「第2回石狩手話フェスタ2016」が開催されました。私が受けている手話講座の講師の方々や、手話サークルの方々が協力して開催されたフェスです。私は初めて行ったのですが、とても内容の濃い楽しいひとときでしたよ!…

今一番ほしいもの

え~、皆さんは子供の時に何で遊んでいましたか? 私はね、「リカちゃん」!! あと「こえだちゃんと木のおうち」! あと紙の着せ替え人形!ぬりえ! などなどそんな感じですね~。 ちなみにうちにはリカちゃんもこえだちゃんもおりませんでした。すべて友達…

お知らせ

手話フェスタがありますよ!参加無料です。6月19日日曜日、12時30分から16時30分。場所は「花川北コミュニティセンター 大ホール」石狩市花川北3条1丁目198です。ご興味がある方は是非行ってみて下さいね!私も行きまーす!

ファイターズ対タイガース!

昨日は、セ、パ交流戦。ファイターズ対タイガースでした!行ってきましたよ〜。昨日は大谷が先発で、160キロ台をバンバン投げてドーム内が「おお〜!」と言う歓声が響く中、試合が進んでいくのでした。私はパ・リーグではもちろん日ハムファンなのですが、セ…

【報告】出張親の会

今日も新しく来てくれたお母さんが一人。「訪問と居場所 漂流教室」から、こういう会がありますよ的な流れで紹介されて参加してくれましたよ。こういうのスゴく嬉しいな〜。「あ、じゃあここ行ってみたら?」みたいなのりで紹介されたい。ホントね気楽に行け…

コメントありがとうございます!and【再告知】

コメント寄せて頂きましてありがとうございます。 あんみつさんの「コメントの恥は書き捨て」っていいですね! ここでちょっとあんみつさんのご紹介をしますね。 かめがゆくのブログに貼ってあるリンク先の「アーベルの会」、こちらのブログを書いていらっし…

コメントください。

なんだかまたコメントが出来ませんとの連絡を頂きました。おっかしいなぁ〜こないだ設定し直してからどこもいじってないんだけどな。きっとウチのパソコンさんは自分の意思を持っていて、勝手に内部で動いているのだ。今だって画面上の文字が勝手に大きくな…

あったらイイなぁ

そこは札幌駅から西に少し行った所にある3階建てのビル。1階はカフェスペースになっていて、午前9時から午後3時まで開いてます。学校に子供を送って行ったお母さんが、また迎えに行く間にちょっと寄ってお茶するところです。今日はお子さんも一緒にきまし…

漂流日誌を読み返そう

この間は漂流通信の事を書きましたね、その時に今度は日誌について書こうとブログに書いてたので続きです。 漂流日誌は「訪問と居場所 漂流教室」のブログですよね。通信は紙媒体(パソコン上でも読めますが)ですが、日誌はネットを媒体として毎日更新され…

そしてhappy birthdayなのだ

今日は下の子の誕生日。14歳だよおめでとう! 何だかんだ元気にすくすくと育ってくれてますよ。 身長もすっかり抜かれ、あんなにちっさくてエンジェルだった君にもすね毛が生えてきつつある。 子供の誕生日は嬉しいものだな~と、毎年思うのです。 赤ちゃ…

何がそんなにつらいのか?

またまた1週間ぶりに学校へ行った下の子はなんてことない感じでしたよ。 何でしょう、この気をもんで私だけがきりきりしている感じは。子供が学校へ行く行かないで一喜一憂してしまうのは、何年たっても変わらないな~。 子供本人も行きたいのだけど気力と…