かめがゆく

「石狩・不登校と教育を考える会かめの会」より生まれたブログです。

【報告】全道のつどい

行ってきました、第17回不登校・登校拒否を考える「全道のつどい」。

今回初めて2日間、夕食会も含めて参加しました。

さすが全道のつどい、今回も北海道の各地から色々な親の会の方々がいらっしゃっていました。

札幌、石狩、旭川、北見、豊富、帯広、恵庭、だったと思います親の会の参加。どこか抜けていたらごめんなさい。

遠くからの参加の皆さま、そして実行委員会の皆さま、お疲れ様です。そしてありがとうございます。みなさんのおかげでまた良い出会いに恵まれました。

 

そして講演会は、テレビで見ていて「いつか会ってみたいな~。」と思っていた、北星余市高校の安河内校長の講演でした。

すっごく楽しみにしてました。どんな先生なのかな~?と興味津々だったので、実物に会えて感激です。

全然校長先生オーラが出てなくって、う~んこの表現は失礼ですね、なんて言っていいんだろう、学校の先生に感じがちな壁の様なものがなかったといいますか。

同じ学校のPTA役員同士で話しているという感じを持ちました。

伝わりますでしょうか?とにかくそれだけ近くにいてくれる人だな~という事です。

だから子どもたちは心を開くのだろうね。

なんか行ったことないけど、北星余市高校って楽しそうな学校だな~ってますます思いました。チャンスがあったら見学に行こうっと。

 

つどいには北星余市のPTAのOBの方がいらしていて、その方のお話聞いていて何だか勝手に元気をもらえました。

色んな年齢の人やまったくタイプの違う人なんだけど、かかわってみると意外と共通点がある人と出会える場っていいなと思います。

ほんとこういう場があちこちにたくさんあるといいのにね~っていつも思っています。学校にも学校以外にもね。

 

私はいつも自己紹介の時に、順番待っている時に他のお母さんの話を聞いていると、苦しかった時の事が頭に映像として浮かんできてしまって、つらい気持ちがよみがえって泣いてしまうのですが、それがホントに嫌なんですけどどうしようもないんですよね~。

今回はもう大丈夫かな?と思っていたんですけどやっぱりだめでした。

人前で泣くとか恥ずかしいし、初めて参加された方が引いてしまうのではないかと心配なんですけど、どうにもならないです。

涙も鼻水もダダ漏らし状態です、チリ紙くれた苫小牧のⅯさんサンキューです。

 

次回参加の時には泣かずに話がしたいな~、緊張しないように1番最初にしゃべらせてもらおうかな~と、今から考えてどうする!

また来年も参加したいです。

 

【告知】出張親の会at星園

10月に入りましたね。

今月は16日(日曜日)にやりますよ!

出張親の会。


大人はそのまま2階の会議室へ、お子さん連れの方は4階の漂着教室へお子さんを連れて行ってから、会議室の方へいらして下さいね。


平日はお仕事があって、親の会には行った事ないという方も、日曜日なのでご都合よろしければ是非どうぞ。お待ちしてます。


学校へ全く行っていない子、たまに行っている子、行ってはいるけど休みがちな子、色々な子ども達がいると思います。

そしてその場合によって、親の悩みも少しずつ違ってくる事もありますよね。


だから色んな人が集まって、色々な情報や話しを共有出来たらいいなと思っています。


日時:10月16日(日)

             13:30〜16:30

場所:中央区南8条西2丁目自民活動  

            プラザ星園

大人:2階小会議室

子ども:4階401号室  漂着教室

            (訪問と居場所  漂流教室内)

参加費:大人のみ300円

             お子さん連れの方一家族500円


いつ来てもいつ帰っても大丈夫です。

どうぞよろしくお願いします。





全道のつどいがありますね。

10月1日、2日に行われる「第17回不登校・登校拒否を考える  全道のつどい」に参加します。

今回の会場は札幌エルプラザです。


私がこちらのつどいに参加するのは3回目で、今回は初めて二日とも行ってみようと思っています。


色々とモヤモヤしている事があるので、またたくさんの方々に会ってそれぞれのお話を聞かせてもらって、いろんな事を吸収してこれたらいいなと思っています。


、、、と、書いていたら雨が降って来ました。

この所晴れの日が続いていたので、雨につられて何だか気分がドーンと落ち込んじゃいますな。


子ども達が次に進もうとして行く時って、家の中でモゾモゾしてて、見てると「あ〜〜。あともう少しで一歩出るのになぁ〜!」って歯がゆくてね。ふぅ。


家の中がどんよりしちゃいます。

って引っ張られちゃってんのか、こちらが引っ張ってるのか?

もう何とも言えないこの感じ。


いいや、今日はみんなでドロンとしていよう。そんでまた明日から動きましょー。


私みたいにドロンとしている方も如何ですか?「全道のつどい」に参加してみませんか。

1日目は不安や悩みを語り合う時間と、夕食交流会があります。

2日目は各分科会に分かれてじっくりと話をしたり聞いたり出来ますよ。


詳しくは「全道のつどい」のホームページをご覧下さい。


さてと、ユーチューブでお笑い見よーっと。


出張親の会at星園

やりましたー。9月19日に出張親の会!二か月ぶりでの開催でしたので、正直来てくれる人がいるのかどうかドキドキでした。

なんと11人の参加がありましたよ。

子ども達は5人だったかな?そして子供の見守り隊ボランティアの方々3人と、今回は漂流の山田さんが教室にいてくれました!みなさん祝日にもかかわらずお集まりいただきまして本当にありがとうございました。

 

1回目の親の会の時の、相馬さんが子ども達と遊んでいるレア現場を見れたのと同じように、今回は山田さんの周りに子ども達が群がる場面が見られてとても新鮮な感じがしましたよ。山田さん大きな人だからちょっとトトロを想像してしまった。マインクラフトをするトトロ。その周りに子ども達。いいね!

 

今回から大人は2階の会議室を借りてみたのですが、来てくれた方々どうでしたか?

感想聞くのを忘れてしまったのでコメントにぜひ書き込んでいただけると嬉しいです。

 

そして参加者の層が少し広がりました‼なんと、お父さんの参加と、青年一人が来てくれました!ありがとうございます嬉しいです。こうやっていろいろな立場からの話を聞けるのがいいな~と思うんですよね。

詳しいことはもちろんここでは書けませんが、いろいろ質問に答えて頂いてありがとうございました。

 

新しく来てくれたお母さんたち、日ごろのもやもやを出していけたでしょうか?

是非皆さんまた来てくださいね。

 

そしてそして子ども見守り隊として来てくれた方々ありがとうございます!

5月にも茂木さんと一緒に来てくれた青年と、女性が2人。こちらのお二人については確認を取ってからまたご紹介したいと思います。

先輩母さんたちも教室にいてくれました。いつもフォローありがとうございます。

皆さんの協力のおかげでたくさん話すことが出来ました。

 

話題として出ていた事を2つだけ紹介しますと、「兄弟間の関係について」と、「お母さんの予定が立てられない苦しさ」という事が上がっていましたね。

「わかる~!」という声が上がりますよね。

まあ日々悩ましいことばかりなんですが、この2つはホント毎日の事なのでどうにかならんもんかね~と思っちゃいますよね。

 

私の場合はこの予定が立てられないというのが辛かったですね~。今は子どもたちが大きくなったので大丈夫ですが、小さい時はどうしても子供優先で動かなければいけないので、とってもストレスを感じていました。

 

あ~、やっぱり話してると少し思い出します。とにかく誰にも話せなくて一人悶々としてましたよね。暗さが体からにじみ出ていたと思います。あの頃の自分に「大丈夫だよ。頑張っているよ。」と言って抱きしめてあげたいです。

 

世の母さんはみんな頑張っている。その頑張りは未来の自分につながっている。そして子どもにも伝わっている、かも?しれないと言い聞かせて生活をしていくのだ。

 

でも時々は休もうね~~~!

 

という事で、また来月の出張親の会にもぜひいらしてくださいね。

 

 

 

 

 

出張親の会at星園!【再告知】

出張親の会です。

9月より、子どもは漂着教室、親その他は小会議室に分かれてやって行きますよ。


皆様どうでしょう。お子さんの様子は。

ウチは、あ、アレレ、夏休み終わってなかったのかなあーー?ってゆうか秋休み始まっちゃったかな〜?みたいな感じです。


そんなに学校に行くのが辛ければ、行くのやめればいいじゃんと思ってしまうわたくしですが、何せ本人はみんなと同じように学校へ行きたいと思っているのだから私は何も言えないのであります。


いや違う、言っているのであります。学校に行きたかったら自分でなんとか気分高めて行けばいいじゃんとかね。


でもさ、それで行ければ行ってるわけで、それでも行けないから朝起きれないわけで、はい。


あーー何だこの時間。

なんかもっとどうにかならないもんかね。

楽しく暮らして行きたいのですよ。

折角の親子なのです。

私、自分の生まれ育った家族が結構ばらばらになっているので、私自身の家族は楽しくつながって行ければいいな〜って思っているんですよね。


この残された人生、色んな事を考えつつも楽しく暮らして行きたいのです。


そんな感じで話しませんか?

出張親の会。

今苦しく思う事、でもちょっと未来を向ける事、色々な事が頭をよぎるよね〜。

そんな思いは一人で止めていたらもったいない。みんなで色々話しませんか?


って事で〜!


場所:中央区南8条西2丁目市民活動プラザ星園

子ども:401号室 漂着教室

親その他:2階 小会議室


時間:13:30〜16:30


参加費:お一人300円、お子さんと一緒の方500円(お茶とお菓子付き)


9月19日(月)です。お間違えのないように!敬老の日ですよー。


是非ご興味のある方、どうぞ寄って行って下さいね。お待ちしてます。


そうそう、会話なんですよ。

私の父親は私が18歳の頃に家を出て行って、死ぬまでどこで何をしているのか分かりませんでした。


死ぬちょっと前にある所から知らせが来て、「御宅のお父上がなくなりそうなのでそれ相応の手続きを行って下さい。」みたいな文章が来て、アワアワしてる間に死んじゃって、バタバタしつつもお葬式をしたのでした。


色々大変だったー。お金もかかったー。色んな人にもご迷惑かけたー。


でも私にとっては父親なわけです。

でも実際にはほとんど話す事が無かったんだよな〜。


最近になって、私の叔母が「あんたのお父さんはね。」的な話しを色々してくれて、そんな話をホントに初めて聞くに至っているのです。


そんな話の中に、私の全然知らない父親がいて、しかも割りと好ましく思える人となりがあって、アレレ、母親から聞くひどい人ダメな人なだけじゃ無い父親像が浮かび上がってくるわけですよ。


あれ〜。今生きてて色々話が出来たら、なんか結構好きなタイプな人なんじゃないかな〜〜?

意外と面白い人じゃん。って思う自分がいます。


もう死んじゃってるからね。何とでも美化できるからね。


そんなことも考えつつ、「あーー。もっと会話しておくんだったーーー!」って思うんですよ。

そしたらもっと父親の事、尊敬出来たかもしれないなぁ。


何でもっとしゃべんなかったのかなあーー。


後悔先に立たずです。


夢の中で逢えたらいいね。楽しい夢でね。今までは夢でも探してたからね。凄く心配している夢だった。


死んじゃったら話せないの。

昼夜逆転!

なんかタイトルにすると一発逆転!みたいでカッコイイですね昼夜逆転


でも実際には、子どもが昼過ぎまで寝ていて深夜遅くまで起きている状態は、親にとってはあまり好ましく思えないですよねー。


私も結構イライラしましたよ。

なんなら今でもですよ。

でもさ、考えてみたら自分だってどっかに行く予定なければ寝てませんか?って事ですわ。

別に無理に早起きする必要無いもんね〜。


ま、一応朝は一声掛けますけどね。

本人が起きる気あれば別に起こさなくても自分で起きるんですよね、ホントはねー。

自分で起きて来るのを待つしかないのかなぁと思っとります。


なんかあんまりワタワタ慌てずに、ゆっくり子ども達の成長を見てあげてればいいのかな?と思います。


ワタワタ慌てて子どもの元気を奪ってしまった過去があるのでね。


子どもなんだからのんびりしてていいんじゃないかな〜って思います。

十代の子だったら人生80年としてもまだ始まったばかりですよ。

私44歳にして、やっとココから始まるな〜って感じですよ⁉︎


昼夜逆転は心配する必要無いんじゃないかなぁ。寝るだけ寝たら起きてくるでしょ。起きてきて話したい事があったら聞けばいいしな。

そしてたまにはお母さんの話も聞いてくれ!(愚痴じゃないやつね)


日頃無口でも話したい事があるのです。ってゆうか会話がしたいんだ。